頭痛

いずれも、血管や筋肉が膨張・緊張して神経を刺激し痛みとして起こっています。初診時に頭痛を訴える患者さんが増えています。肩こりや首の痛みからくる頭痛の方がほとんどですが、もしかしたら大病の場合もあります。

 

こんな症状が出ている方は病院で診察を受けてください。

  • 今まで経験したことのない頭痛
  • 日に日に痛みが増していく頭痛
  • シビレやマヒなどを伴う頭痛
  • 吐き気や発熱などを伴う頭痛

Shiseiyaでは問診時に患者さんの話しや訴える症状をお聞きしながら、施術をする前に病院に行くようにすすめる場合が御座います。安心して施術を受けていただきたいので、なにかいつもと違う頭痛かも? と思ったら病院に相談してください。

 

それ以外の慢性的な頭痛はなぜおこるのか? ズキズキ・チクチク・ガンガン痛い頭痛。慢性的におこる頭痛の悩みを解消するにはどうしたら良いのか?

日常的に起こる頭痛の種類

片頭痛


痛みかた

  • 脈拍に合わせてズキズキ痛む
  • 片側の頭が痛くなる
  • 気持ち悪くなる
  • 肩こり、首の痛み、目の奥がコル
  • 血管が神経を刺激して頭痛が起こる

群発頭痛


痛みかた

  • 片目の奥のほうが痛む

緊張型頭痛


痛みかた

  • 頭をギューッと締め付けられるような、重い痛み
  • パソコンなどで首や肩のコリや目の痛みを伴う

姿勢が悪くなると頭痛も起こります

いつも下を向いて仕事をしたり長時間のデスクワークなどで頭が前傾します。猫背になり、腰も骨盤も曲がりそのまま長時間同じ姿勢でいると、カラダがその姿勢に固まり悪い姿勢となります。姿勢が悪いと、カラダの筋肉が緊張します。皆さんがうったえているコリはこの筋肉の緊張の事です。筋肉か緊張すると、神経や血管を圧迫させます。神経が圧迫されると痛みやシビレなどの症状が現れてきます。血管が圧迫されると血の流れが制限されますので、冷えやむくみなどの症状が現れてきます。それだけではありません、骨格の動きも制限されてしまいます。可動域が少なくなります。ようするに、カラダの動きが悪くなってしまいます。

 

このように、姿勢が悪くなると様々な不快な症状として現れてきます。姿勢が悪いと顔が肩より前に行っているので、肩から首の筋肉が緊張します。そして、後頭部からおでこの筋肉も緊張してゆきます。当然、表情も硬くなりがちになってゆきます。喜怒哀楽が分かりづらくなり、感情の表現が出来なくなって行きます。筋肉が緊張を起こすと神経や血管・骨格まで緊張させますので、頭痛として現れて行きます。

頭蓋骨の歪みからも頭痛は起こります

女性の方が気づきやすい、眉毛の高さの違いや左右の頬の形の違い・目の高さ・口角の左右の高さの差など、顔の左右差が気になる方も多いと思います。顔の歪みから筋肉が緊張を起こして神経を圧迫し、頭痛が起こります。

 

いつも下を向いて仕事をしたり長時間のデスクワークなどで頭が前傾します。猫背になり、腰も骨盤も曲がりそのまま長時間同じ姿勢でいると、カラダがその姿勢に固まり悪い姿勢となります。姿勢が悪いと、カラダの筋肉が緊張します。皆さんがうったえているコリはこの筋肉の緊張の事です。筋肉か緊張すると、神経や血管を圧迫させます。神経が圧迫されると痛みやシビレなどの症状が現れてきます。血管が圧迫されると血の流れが制限されますので、冷えやむくみなどの症状が現れてきます。それだけではありません、骨格の動きも制限されてしまいます。可動域が少なくなります。ようするに、カラダの動きが悪くなってしまいます。

 

このように、姿勢が悪くなると様々な不快な症状として現れてきます。姿勢が悪いと顔が肩より前に行っているので、肩から首の筋肉が緊張します。そして、後頭部からおでこの筋肉も緊張してゆきます。当然、表情も硬くなりがちになってゆきます。喜怒哀楽が分かりずらくなり、感情の表現が出来なくなって行きます。筋肉が緊張を起こすと神経や血管・骨格まで緊張させますので、頭痛として現れて行きます。

なぜ顔・頭蓋骨が歪むのか?

 写真撮るとき、やっぱり顔が曲がってるんです。

 

写真撮影の時など、カメラマンさんがはい、右肩上げてとか顔を左に少し傾けて~など皆さんの写真写りが良くなるように指示してくれます。でも、これって逆に言うと肩の高さが違いますよ~顔が傾いてますよ~って言われてるんです。たぶん・・・

 

もう、この時点で姿勢が良くないの、わかりますね。肩の高さが違えば骨盤の高さも変わりますし目は平行に保ちたいので顔も傾きます。歪みます。右肩が低かったとして顔も一緒に右に傾いたら目も左右の高さが変わります。あまりそんな人見かけないですよね?なので、顔を歪ませて目線を合わせます。それで、顔も歪んで行くんです。

 

頭蓋=頭蓋骨(ずがいこつ)がちょこっとですが、動いてます。呼吸をして、肋骨が動いているように頭蓋も動いています。なので、顔の筋肉を緩めて緊張をほぐし頭蓋(とうがい)が動きやすいようにしましょう。そして、連鎖的な姿勢の修正良い姿勢を保つよう調整しましょう。そうすば、顔の歪みも変化します。

 第一印象は大事だと思います。太ってる・痩せてるではなく、雰囲気やパッと見です。

 

初対面で友人でも会った時の雰囲気やパッと見でなんとなくこちらまでテンション上がったり、なんか悩んでるのかな?とか暗そうなイメージやもしかして、怒ってますか? 当の本人の気持ちや性格など関係なくこちら側は勝手に相手を見てこういう人だと決めてしまうそのような事を無意識にしています。

自分はこういう人だと思っていても他人は、さまざまなあなたを見ています。出来れば、相手に対して好印象を持ってもらった方が仕事もしやすいでしょうしコミュニケーションも取り易いですね。

  • なんか優しそうだな
  • 話しやすそうだな
  • 明るい性格なのかな
  • イキイキしてるな

など、なんとなく良い雰囲気のある人そんな人に憧れませんか? 僕は憧れちゃいます。美人とか体型とかファッションではなくそれは、2の次3の次でやはり、第一印象 顔の表情、とでも言うのでしょうか。顔の動きの少ない人よりも動きがあったほうが喜怒哀楽も分かりやすいと思うんです。

 

例えばスマホなどで下ばかり向いていたら目も上に開け、辛くなると思います。重力に負けちゃいますよ。ついでに、頭も前に行き姿勢も悪くなるので、印象はどうでしょう? 人間の体には沢山の筋肉が着いています。もちろん、顔にもあります。目のまわりの筋肉や頬や口などの筋肉が動きやすくなうようにマッサージをするとか筋膜リリースをしたりとかをおススメします。筋肉の動きが活発になればシワやタルミも解消して行きます。年齢制限は御座いません。まわりの友人や同僚やパートナーから「この頃、雰囲気変わったね」って言ってもらえるように。

頭痛にならないようになるには?

良い姿勢を保つ


S字の生理湾曲(せいりわんきょく)と言われる、首・背中・腰から仙骨にかけての湾曲が悪い姿勢になると無くなって行きます。すると猫背になり首も前方へ、腰は曲がり、骨盤も下がり、膝はがに股になって行きます。そうなると、様々な部位で筋肉の緊張がおこり神経を圧迫して痛みやシビレが発生します。悪い姿勢で居ると、連鎖的に筋肉の緊張や骨格の左右のバランスが崩れて顔も歪み始めます。顔が歪めば筋肉も緊張し始め神経を圧迫して頭痛が起きやすくなります。

長時間、同じ姿勢で居ない


デスクワークなど、長時間同じ姿勢でいるとカラダはその形に固まり易くなります。デスクワークは、その典型でなかなかいい姿勢で仕事を続けるのは大変です。朝座って気が付いたら夜になっていた・・・そんな話は良く聞きます。

 

マックスで2時間同じ姿勢でいたら、いったん椅子から立ち上がって背伸びや屈伸など簡単なストレッチをおススメします。これをやるか、やらないかで大きな差がつきます!


全身の筋肉を緩める


筋肉・骨格の動きをちゃんと取り戻す事が重要です。そうすることで、良い姿勢になり易いカラダになり、結果頭痛も楽になって行きます。日ごろの運動不足から適度な運動・筋肉が動くようにする事がとても有効です。筋肉が動くようにコリ固まった筋肉を緩める事をしましょう。

 

ストレッチや軽い筋トレなども良いと思います。筋膜リリースといって、筋肉(筋膜)を緩めるアイテムも販売されています。そういったアイテムを使って、ゆっくりと筋肉を緩める事をおススメします。無理せず、日々のちょっとした努力で全身の筋肉を緩めてください。

 

それでも、なかなか頭痛を改善する事が出来ない場合にはShiseiyaに後来院ください。初診の問診時に時間をかけて、お話しをお伺いします。どうして、頭痛になるのか? 頭痛になる生活環境はあるのか? など、伺わせてもらっています。

顔の筋肉(表情筋)を緩める


目が疲れるであるとか、顔がこわばってるなど感じたらそれは顔の筋肉が固まっているかもしれません。顔の筋肉が固まると神経を圧迫して頭痛が起こりやすくなります。様々な美顔器がありますが、筋肉を緩める機械やアイテムをおススメしたいです。Shiseiyaですすめているアイテムは「かっさ」です。

かっさプレートとクリームを使って顔を優しくマッサージします。入浴中に使えば、クリーム無しでマッサージできます。かっさは全身に使えるのでおススメです。



※効果には個人差があります。

※効果には個人差があります。

※効果には個人差があります。